2023-01-01から1年間の記事一覧

老化

最近、目の老化が進んでいる。 眼鏡を外しても、手元の焦点がはっきりしないことが増えた。 ここの所、仕事が来ていたので、一日中PCを触っていたことも原因しているが。 目だけではない。 抜け毛ももひどくなっていて、部屋を掃除するたびにため息をつく。 …

チョコザップ退会

9月からチョコザップを3ヶ月休会していたが、退会を決めた。 8月前半は頑張って週2くらいで通ったが、、、、つまらないんだよね。 暑さも加わり、行かなくなってしまったのでとりあえず休会。 そろそろ再開の時期だが、全く行く気にならないのでやめました…

やっぱりバッハは難しい

先月、バッハ研の練習に行く途中で、母の施設長さんから電話があり、引き返すことになったので、1ケ月ぶりの練習参加。 ヨハネ受難曲の2部後半からだったが、高い音が続くので歌いづらく、かつ音が飛ぶので音程もままならず苦行でした。 先日の公演には5人…

花月標公演終了

昨日は、花月標の第一回公演でした。 今年は、この公演準備のためのかなりの時間を使いました。 それぞれの定期的な自主練、全体のリハーサルはもちろん、会場準備、プログラムの企画構成、プログラムノートやMC原稿の推敲、チラシ、プログラムの推敲、舞台…

町おこし?

高校のクラスメートで、NYで建築家をやっている方から、地元阿南の町おこし動画を趣味で作ってみたから宣伝して・・との依頼。 https://youtu.be/nxOqq1wX24I 将来の街をイメージして、三次元的に作ったようです。 ドローンで撮影しているような感じですね。…

最終リハ

昨日は、午前中は高山美佳さんの「絵画と音楽」の講座を聴きに、三鷹元気創造プラザへ。 去年初めて聞いて、面白かったので、今年も主催者に誘われるがままに参加。 今回は時と秋をテーマに、画家と作曲家を取り上げてお話を紡ぐ。 ドビュッシーの月の光を聴…

母退院

今朝は朝から、実家の方のシルバーセンターから電話。 実家の防風林の剪定をお願いしていたが、下見をしてシルバーでは無理と判断してお断りの知らせ。庭と畑はやってくださいと頼みこみ、それなら今日行きますとのお返事。 それを兄に知らせると、母が退院…

母の退院が決まった!

兄からのLINEで、母の退院が決まったことを知りました。 30日(月)に決まったらしく、兄が退院して施設に戻るまでを確認してから浜松に帰るよとのこと。お疲れ様です~~ 私が最初の1週間、その後兄が2週間。。結局去年も3週間かかっていました。 もちろん、…

親世代の強さ

母が10/10に入院して2週間以上がたつ。 17日に兄にバトンタッチをして戻ってきたが、兄もまだ面会が出来ずなかなか様子がわからない。 昨日施設長さんにメールしたら返事がきて、先週から流動食になり、リハビリも開始したとのこと。洗濯物交換ということで…

アロマとレイキ

もう20年以上前になるが、休職して渋谷にある国立音楽院という専門学校に2年通った。オペラ科にいたのだけれど、ここは学科フリーでどの授業も受けられたので、音楽療法の授業も沢山とっていた。その中にアロマの授業が2つ。 1つは、子育てが終わって、イギ…

準備が大変

花月標の公演準備が大変すぎる・・・ 練習もだけど、着付け、集客、解説などなど。 リハーを動画で取って、反省材料にしているが、見れば見るほど、自分で突っ込みたくなる。 着つけも慣れないので、毎日練習。。みたいな。 最初は30分あるけど、幕間は10分…

1g=1円の着物店

土曜日は久々にバッハ研の練習に参加。 大久保だったので、行く前に寄り道。 花月標で使う楽譜用の表紙の和紙を買いに、新宿三丁目の「世界堂」へ。 ここは、和紙だけでなく、画材やいろんな文房具がそろっています。見るだけでも飽きない。 駅に向かう途中…

角野隼人さん

Youtubeでカティンで活躍している角野さん、2021年のショパンコンクールでも3次予選までいったかと思うが、大好きなピアニストである。 たまたまTVをつけたら、街角ピアノのスペシャル版で、NYに居を移した彼の暮らしを追っていた。 彼は非常にテクニカルに…

訃報

朝、ご近所にお土産を渡していたら、そこの方から、いつも庭木の剪定をしてもらっている方が胃がんで亡くなったというお知らせ。 8月に帰省した時、それとなく聞いてはいたが、こんなに早くなくなるとは思ってもいなかったので唖然。スキルス性の進行が速い…

急遽帰省

11日はバッハ研の練習だった。 ちょっと早めに出たのに、駅まで来て携帯を忘れているのに気づく。 ないと話にならないので取りに帰る。 マンションを出るときに、雲行きが怪しくて傘を取りに戻る。 やだなあ、大幅に遅刻だよと先を急ぐが、蒲田あたりで母の…

仕事再開

今日から仕事再開。 3月で終わっていたので、ほぼ半年ふれていない。 すっかり忘れていて、環境作成に手間取っています。 まあ、でも、難易度は低い作業みたいなので、何とかなるかな。 今日はバッハ研の練習後、実家に移動。明日は最後の剪定ゴミ出し。 千…

地震注意

最近、TVを見ていると突然津波情報がでて困惑する。 鳥島付近の地震で発生するようだが、浅い所で、結構大きい地震なので伊豆諸島では1mくらいの津波。 揺れを感じないので、警報をチェックしないと津波に気づかない。 要注意だ。 インドの占星術師のアナン…

仕事再開

会社から借りているPCのCドライブが満杯になり、動きがおかしくなってきたので、仕事もこないしもう返却しようかなと思っていたら、突然来週からの作業依頼が来て大慌て。 SSDのUSBにDドライブのデータをバックアップ。パーティション変更をして、データーを…

着付け その2

今朝は早く目が覚めてしまって眠れなくなったので、懸念の着付けの練習を始めた。 友人に教えてもらった貝ノ口、ちょっとごわごわするのは、最初の〆始めだなと思い、半幅帯を特集した本を読み直して、そちらの順番でやってみた。 おはしょりがうまくいかな…

7段昇段試験

旦那の実家の選定ゴミを捨て、自動車免許の更新に行き、帰ってきたら昇段試験の結果が届いていた。 なんと・・不合格。。。 あんなに7月頑張ったのになあ…ちょっとガックリ過ぎてやる気が失せる。 でも、中字、隷書、条幅の楷書を重点的に勉強するようにと書…

モンテヴェルディ

昨日はバッハ研の友人に誘われて、大森の大森復興教会に行き、モンテヴェルディの宗教曲を聴いてきた。 B.M.H Chor という合唱団。指揮は広瀬奈緒さん。 イギリスに留学してバロック音楽を勉強しているだけあり、説得力のあるモンテヴェルディでした。 教会…

着付け

藍の会が終わり、事務的な後処理も落ち着き、1ヶ月後の花月標に向けて本格的に準備にかかる。 歌の方はリハでみっちりやるんだけど、問題は1部できる着物の着付け。 私は着物でなくてもいいんだけど・・と言ったのだけど、結局着る時間がある1部は着流しで・…

それぞれの人生

朝ドラ「らんまん」が終わった。私はらんまんロスです。 私の朝ドラの中では、No.1かもしれません。 友人の中でも、そういう感想の方は何人か。。 脚本がいいんでしょうね。いい人も嫌な人もいますが、それぞれに背景が丁寧に表現されていていとおしい。 明…

藍の会本番

昨日は藍の会本番。 豊洲シビックセンターホールでした。 ここは、舞台の後ろの壁が開くようになっていて、背景に海の見える景色が現れます。 とても開放的なのですが、昼間は逆光になるため、開場のあいだだけ開けて、お客様に楽しんでもらいました。 幹事…

梅唱本番

昨日はオリンピックセンター大ホールで、梅丘ジュニアオーケストラの定演でした。 前半は、スペインもの。 セビリアの理髪師序曲とカルメンハイライト 後半はベートーヴェンの交響曲第8番 コンサートの副題が、「スペインとチクタク」となっていたので、チク…

メルカリ

暫くメルカリのチェックをしていなかったら、2日前に風呂の蓋が売れていて、メッセージに返事をしていなかったので購入者が心配していた。 あわてて、梱包して発送しようとすると、相手は匿名発送を希望。 私もらくらくメルカリで発送としていたのに、住所登…

花月標

昨日は、花月標の練習日。 3部の衣装合わせも兼ねて、着物も持って行ったので大荷物でした。 練習前にイタリアンでランチしながら、プログラムの解説について議論し、出来上がってきたチラシとチケットを配布。 打ち合わせることは山ほどあり、話は尽きない…

二科展

IBM時代の同期が、最近彫刻を始めて、最初の作品が二科展に入選という快挙に、同期達が集まった。 新国立美術館に集合して、彼女の案内で彫刻を見て回る。 今まで美術館の彫刻はスルーしてきたが、説明付きで見て回ると意外に面白くて楽しい時間だった。 そ…

日記

昨夜は寝付けず、あれこれ考えていたのだけど、起きて昔の日記と写真を読み返していた。 小学校の頃から日記はつけていたが、高校時代は 特になし。 上京したころは、知り合いも少なく、浪人していたので大量に日々の想いが綴られている。 その後は、飛び飛…

母の夢

今朝は、明け方母の夢を見ていた。 兄夫婦といつものように面会に行っている。 現れた母は、よそ行きの服をきてお化粧までしていた。 「あら、お出かけ?」 と聞くと、「こじゃんと(きちんと)しとかんとな。」とのたまう。 母が部屋に戻った後、施設の若い…