台湾の地震

昨日は、ちょっとトイレに行った間に台湾で大地震が起きたようで、戻ってきたらTVはどのチャネルでも沖縄の津波警報

 

何が起きているのかわからず、しばらくチャネルを変えたり、ネットを見たりで情報収集。

 

これから沖縄に3mの津波が来るのを見なきゃいけないのか! と思うと、何とも悲しい想いであったが、幸い2~30cmの津波ですんでほっとした。

 

今朝TVを付けると、台湾のニュースが多く、マグネチュード7.7のパワーを改めて確認することに。

特に、山津波の映像は衝撃的だった。

 

能登地震の時もだけど、険しい山の地形は怖い。直撃は免れても、その後孤立する。

台湾も大きい地震が何度も来ているので、日本と同じく地震には慣れていると思うが、それでも今回のは過去一番みたいだ。

 

1階がつぶれて傾いたビル、1階は飲食店だったそうだが、最初にニュースになっていたこのビルのお客さん達はすぐに外にでて無事だったようだ。

 

実際に自分が災害の当事者になったら、結局何もできないんじゃないかと思う。その時どこにいるかで状況が異なるしね。

 

沖縄では、大きくても震度4レベルの地震だから津波と結びつかないのが怖い。昔だったらいきなり津波が来て飲み込まれたでしょうね。

 

3.11の時は、八王子でグループレッスン中だった。帰れなくなって、合唱団の事務局のおば様宅で全員お泊り。グランドピアノの下で、一晩中揺られて寝ていたのを思い出す。大きな被害は受けなかったけど、当時の一連の経験は今後も役にたつはずだ。

 

地震だけじゃないからねえ。昨日は雷で被害者がでたし、暑くなっていくこれからが災害発生期間。気をつけても来るものは来るので、サバイバル能力を鍛えるしかないか(笑)

 

日本史おもしろい

試験勉強のために日本史をやり始めたのですが、これが面白くて友人に話すと、彼女は茂木誠の超日本史というチャネルにハマっているというので、私も見始めたのですが…

 

これがめちゃ面白い!!!

 

駿台の世界史の講師をやっていた方らしいのですが、日本史の話も面白くて、ドはまりです。

 

古代から日本は大陸と繋がっていたんだ…と改めて。。

 

私たち、学校では年号と事件しかおっていないけど、その事件の背景に何があったかがわかると本当に血の通ったものになってくる。

 

是非一度聞いてみてください。

お墓参り

今年はちゃんと春分の日にお墓参りに行くつもりだったのですが、3月は後半予定が立て込んだので延び延びになっていました。

 

今日も午前中雨だったので明日ピアニストさんとの合わせの前に行くかなと、買い物帰りにお花を買って水につけていました。

 

3時前に雨が上がったので、やっぱり今日行くことに。

 

マンションの裏山なので歩きでも20分くらい。

 

途中、街路樹の桜が満開になっていて華やかでした。

 

今年は開花が遅くて、マンションの桜はまだ1分咲きです。

 

お盆以来のお墓参りでしたが、お参りすると自分の気持ちがほっこりします。

主人の両親はおおらかな人たちでした。

前途多難な夢ばかり

今朝も夢を見ていました。ここんところよく眠れていないのかなあ・・
川にかかっている大きな橋を見ながら、なんでアメリカの橋は簡単に崩れたんでしょうねえなんて話をしている。これは大丈夫かなと端っこまできてみると、あとちょっとの所で岸の手前で終わっている。浅いから飛び降りちゃえと水の中にはいり岸に着く。
 
そこから土手までの道のりがデコボコで大変。兄貴がすっと通り過ぎる(最近よく夢に出てきます)土手まで行くとその先が崖になっていてみんな黙々と登っていく。私も続きますが、ひとつひとつ大変な岩場で、そのたびに悩みながら進むのですが、自分の体力不足を嘆きながら。。これじゃあ、落ちちゃうよ~と言いながらも何とかクリアしていきます。
 
場面変わり、海辺にいます。横須賀のヴェルニー公園のような感じの場所。ぼ~っと散歩していたのだけど、気が付くと水が溢れてきて逃げなきゃと思うのに逃げ場がない。。。というもの。
 
 なんか、前途多難って感じです。

日本史

今日の午後は、通訳案内士試験対策講座の鎌倉時代編を見ていた。

 

2時間近いので、政治と文化をわけて見ていた。

 

政治が終わった頃にTVを付けたら、漫画日本史があり、なんとちょうど鎌倉ではないですか。

 

頼朝が亡くなったあと、北条氏が権力を握っていくさまが整理されていていい復習になった。まあ一回では覚えられないが、今まで全く知識がなかったものが、歴史の背景も理解しながら整理していくのは結構面白いのです。

 

人のやることは今も昔も変わらない・・・進歩しないなあと思いますね。

ANAMTAKS

昨日は、音楽仲間のユニット「ANAMTAKS」の公演があり、雨の中渋谷ホールへ。

 

最近の渋谷は、地下も地上も全然わかりません。

グーグルマップを持っていても、方向を失います。

 

先日、練習で使っているのに、まずは地下から地上まででうろうろし、地上に出てもどういけば空中廊下に行けるのか、そしてどう歩けばさくら通り方面に行けるのかとうろうろしました。暴風雨がそれを増長しました。お天気だったらさくっと歩き回るのですが、寒いし、風が強いし、雨が激しいし・・散々でした。

渋谷ホールは、サロンコンサートにはもってこいの会場です。

ANAMTAKSは、朗読と歌の香樹実さんとピアノ、作曲・編曲のまつさんのユニットで、お話をピアノが盛り上げ、お話に関連した歌を歌います。

昨日は、やなせたかしいずみたくによる「チヲバラニ」という音楽劇と、青鬼と赤鬼のお話。

どちらもとてもタイムリーなお話で、身につまされました。チヲバラニはロシアvs.ウクライナ戦争の諸々が頭に浮かび、私も魔法の言葉「チヲバラニ」を叫びたくなりました。「血を薔薇に」という意味です。青鬼と赤鬼は、人と仲良くしたい赤鬼のために青鬼が一肌脱ぐのですが、この話の間中、私の頭の中には、大谷さんと一平さんの事件が浮かんでは消えていました。話の大筋とは関係ないのですが、人の関係についてとても考えさせられるものでした。

活舌の言い香樹実さんの語りと場面を語るまつさんのピアノ、そして今回はハモリ隊の鈴木さんの声に引き込まれた時間でした。

 

4/23のなんでもコンサートで、同じ渋谷ホールで10分ほどの短編をやるそうなので興味ありましたらぜひ。



大谷の記者会見

大谷が記者会見しましたね。短いけど今喋れることは喋った感じでした。
 
こんな形で不意を突かれることがあるんだなあ~と見ていましたが、やはり忙しいから
ということで手を抜いてはいけないんだなあと思いました。過度の信頼というのも問題で、やっぱり自立は必要。
 
今回のような別れは別として、一平さんが病気や事故で亡くなるという場合もあるし。
 
大谷も6年以上たっているわけだから、言葉はもっと慣れないと。
お金や健康の管理は奥さんが代わっていかれるのでしょうが。
奥さんもぼ~っとしてはいられないですね。
やらないといけないことが沢山あると思います。
 
まあ、物事どんどん新しく展開していくので、起きてくることに一つ一つ引っ掛からず、誠意をもって対処していけばまた新しい出会いや展開がありますね。
 
大谷夫妻もまた先に進めると思います。
真美子さんの笑顔は、大谷ファンにとっても魅力ですから。